とりあえず 〔1〕
とりあえず始めてしまったものの、
何を書いていいのか少し戸惑いを感じつつ
と言うのも≪UNI≫さんまだキチンとお稽古が始まっていないのです。
お稽古が始まれば、メンバー達にも手伝ってもらえば
なのだけど…
と、いうことで…
秋に話が持ち上がってから現在まで
何をしていたのか少しだけご説明したいと思います。
そもそもユニット企画≪UNI≫は劇団ではありません。
お芝居の公演や朗読の会、イベントなどの企画が持ち上がってから
スタッフ、出演者といった参加してもらえる人を募って活動しています。
でももう活動期間も10年になりましたので、
それなりに参加者も定着していますが、
それでも当初からのやり方に変わりはありません。

そして今年(その時点では来年)あたり相生公演はどうかという話が出たのが9月。
それからまずスタッフさんに声を掛け、日程をさぐり…
8月ぐらいならというところまで話が進みました。
でも10月12日(日)13日(月・祝)に大阪森之宮での公演を控えていましたので、
とりあえずその話は一時中断
その後、反省会(ビデオ鑑賞しながらお茶とお菓子の会)、打ち上げ、
Tシャツ作成会、かにツアー、忘年会などなどの合間をぬって
(↑ なんか遊んでばかりいるように見えますが…)
少しずつ話し合いが進められて
スタッフ、出演者、日程、会場、作品の大体の目処がたったということで、
ようやく2月15日(日)の集まりで今年の相生公演が決定いたしました

続きはまた。。。
とりあえず 〔2〕へ
=支部長=
何を書いていいのか少し戸惑いを感じつつ

と言うのも≪UNI≫さんまだキチンとお稽古が始まっていないのです。
お稽古が始まれば、メンバー達にも手伝ってもらえば

と、いうことで…
秋に話が持ち上がってから現在まで
何をしていたのか少しだけご説明したいと思います。

そもそもユニット企画≪UNI≫は劇団ではありません。
お芝居の公演や朗読の会、イベントなどの企画が持ち上がってから
スタッフ、出演者といった参加してもらえる人を募って活動しています。
でももう活動期間も10年になりましたので、
それなりに参加者も定着していますが、
それでも当初からのやり方に変わりはありません。

そして今年(その時点では来年)あたり相生公演はどうかという話が出たのが9月。
それからまずスタッフさんに声を掛け、日程をさぐり…
8月ぐらいならというところまで話が進みました。
でも10月12日(日)13日(月・祝)に大阪森之宮での公演を控えていましたので、
とりあえずその話は一時中断

その後、反省会(ビデオ鑑賞しながらお茶とお菓子の会)、打ち上げ、
Tシャツ作成会、かにツアー、忘年会などなどの合間をぬって
(↑ なんか遊んでばかりいるように見えますが…)
少しずつ話し合いが進められて

スタッフ、出演者、日程、会場、作品の大体の目処がたったということで、
ようやく2月15日(日)の集まりで今年の相生公演が決定いたしました



とりあえず 〔2〕へ
=支部長=
Posted by うにっ。 at
◆2009年02月20日02:19
│相生支部情報