バランスが…
そして今日もワークです。

男二人で手を繋いで…アヤシイものではありません。
どっちかが信頼していなければ成り立ちません。
でも男子の方が組み体操とかやってるから
得意なのかなぁと思ったりして。
こうして二人組みでの信頼関係を確かめ合った後に
口の体操にもなる発声練習をしました。
お顔の血行がとってもよくなりましたわ
時間もあまり無いので、
かっぺーちゃんの登場シーンをざっとやる。
私は笑いすぎで代役降ろされました
私の代わりに指名されたのは、ルーシーさん。
さすがです
更に私の笑いは止まりません
写真撮影の為にわざわざ何度もやらされる小次郎くん。
がんばれ。
この試練もきっと7年後に役に立つ

=支部長=
男二人で手を繋いで…アヤシイものではありません。
どっちかが信頼していなければ成り立ちません。
でも男子の方が組み体操とかやってるから
得意なのかなぁと思ったりして。
こうして二人組みでの信頼関係を確かめ合った後に
口の体操にもなる発声練習をしました。
お顔の血行がとってもよくなりましたわ

時間もあまり無いので、
かっぺーちゃんの登場シーンをざっとやる。
私は笑いすぎで代役降ろされました

私の代わりに指名されたのは、ルーシーさん。
さすがです

更に私の笑いは止まりません

写真撮影の為にわざわざ何度もやらされる小次郎くん。
がんばれ。
この試練もきっと7年後に役に立つ

=支部長=
ペーロンです!!

ペーロンの延期が決まってから約2週間。
新たな日程が発表されました

7月11日(土) 前夜祭・海上花火大会

7月12日(日) ペーロン競漕、パレード・カーニバル
最悪です。
公演の一週間前なんて、絶対むり~~

学生時代の四年間は必ず同じ日程で【京都合唱祭】が入っていたので
帰ることが出来なくて…
その頃のこと思い出しました。
最初の年は電話掛けて花火の音聞いた。

そない言う程・・・と思われるかも知れませんが、
私にとってはそない言う程のものなんです。

それより驚いたのは、

7月12日(日)に開催予定でありました
「兵庫カップ相生ドラゴンボート選手権大会」は
9月6日(日)に延期することとなりましたので、あわせてお知らせいたします。
更に、

なお、市民会館で開催予定の協賛行事については、6月27,28日に開催します。
(郷土作家展は、今回に限り中止させていただきます。)
―相生市ホームページより―
これっていいんですか

とにかくペーロンをメインでやらないと

ドラゴンボートだって、予定していた方はお困りじゃないんですか?
私は既に発表されてる
@知事選@ドラゴンボート@神戸まつり
で、7月上旬と≪UNI≫の公演日はないなぁと安心してたんです。
でもって協賛行事ということは…野華の演奏会は6月末ということですか?
書道展もですか?
延期した以上、いつになっても
「え~、予定ある~」ってなるに決まってるんだけど…
去年もサミットの関係で日程ズレてるし、
でもでもこういうことにも慣れていかないとっ

久しぶりに忘れられないペーロンになりそうです。
さぁ、気を取り直して稽古行こ


=支部長=
1杯50円!

一人用ドリップ珈琲です。
楽天のショップさんで、私も支部長もお気に入りの珈琲専門店。
兎に角、私好み

で、期間限定のドリップをこの間買ったのですが、いつもよりはお高めの珈琲です。
マグカップ用なのでサイズが大きめだし、たっぷり入れても薄くない!
10パックで500円なのでちょっと痛いけど、味はさすがに限定品。
めっちゃうまい

名前もかっこいい。
『カリビアンブレンド』・・ジョニーみたいやん・・


100均でかった2個で100円のダージリンラテがかなりうまいと
前回非珈琲党らが絶賛していた。
昨日行ったらまだあったので購入しておいた。
珈琲党だけが楽しむ時間にしてはいけないと思うので、
いいものは安いうちに手に入れておこうというセコイ話。
最近の稽古では、厳しい半面、定期的にお茶の時間が開かれている。
まずはお茶の時間⇒基礎練⇒プチお茶⇒稽古⇒ご飯⇒お茶会⇒稽古
・・・半分は珈琲タイムだねえ・・・・。
ただいま通販にて、毛生えないローションを購入。(ボディ用非育毛剤?)
なんの効果があるのかわからんままにぬりぬりする日々。
今のところ効果は謎のまま・・・。
男性の濃いひげもきれいになるという謎のローション。
タダの水かもしれん謎のローションとの付き合いは始まったばかり・・。
結果乞うご期待。
試演朗読会 〔1〕
「朗読会をしてみたい!」
ただそれだけでした。
≪UNI≫とは関係なく/相生で/朗読/やってみたい
「で、何をすればいいやろか?」
と、問いかけるとあつみ女史から怒涛のアイデア
それが形になったのが、第一回の試演朗読会でした。
その頃は朗読が基礎練になるなどとは全く思わず、
ほんとにちょっとやってみたかっただけ
だからこんなにはまるとは思いませんでした。
まず何かテーマが必要と言うことで
あつみ女史が出したのが【戦争】
この辺の目的は後日、本人から。。。語ってよね。
そして私達に浮かんだ安易な発想
「そうだ広島へ行こう
」
それからいろいろ調べて、2003年海の日に
変則二泊三日の広島つあーが決行されました。
でもこの時点でもまだまだ夏の旅行気分な私達。
元々大荷物持ちなくせに、ゆかたまで持って行きました
―そしてこの第一回つあーからずっと予定されたままの宮島へは
いつになったら行けるのだろう…―
この濃厚なつあーについてもまたまた書きたいと思います。

photo by あつみ空光
このつあーを基に上演したのが
UNIT PROJECT ≪UNI≫ 番外公演
試 演 朗 読 会
日時 2003年8月16日(土) 昼公演 14時~
夜公演 18時~
会場 エミーホール(JR相生駅前 BOOKSエミー2階)
料金 前売・・・500円 当日・・・700円
私達が体験したつあーそのままに
私達の歩いた道のりの写真をスライドで映し出したり、
公演パンフに、広島でもらってきた施設のパンフレットを
一部コピーして見ていただいたりしました。
その時のはちゃめちゃ行動やその場所で感じたことなどを
自分達の言葉で書いて、
戦争・ヒロシマに関する詩や文章と組み合わせて
聞いていただきました。
でもこの時感じていたこと、言葉にしたことは
その後つあーを重ねることで随分違ってきて
改めて考えさせられることがたくさんあったように思います。
EP.1
初めてのことなのでゆったりと聞いていただこうと
座席を30席程度用意していたら…
50人を超えるお客様
慌ててイスを出し最前列には舞台ギリギリまで
座布団を敷いて座っていただきました。
とても嬉しい誤算でした。
続きはまた。
試演朗読会 〔2〕へ
=支部長=
ただそれだけでした。
≪UNI≫とは関係なく/相生で/朗読/やってみたい
「で、何をすればいいやろか?」
と、問いかけるとあつみ女史から怒涛のアイデア

それが形になったのが、第一回の試演朗読会でした。
その頃は朗読が基礎練になるなどとは全く思わず、
ほんとにちょっとやってみたかっただけ

だからこんなにはまるとは思いませんでした。
まず何かテーマが必要と言うことで
あつみ女史が出したのが【戦争】
この辺の目的は後日、本人から。。。語ってよね。
そして私達に浮かんだ安易な発想

「そうだ広島へ行こう

それからいろいろ調べて、2003年海の日に
変則二泊三日の広島つあーが決行されました。
でもこの時点でもまだまだ夏の旅行気分な私達。
元々大荷物持ちなくせに、ゆかたまで持って行きました

―そしてこの第一回つあーからずっと予定されたままの宮島へは
いつになったら行けるのだろう…―
この濃厚なつあーについてもまたまた書きたいと思います。

photo by あつみ空光
このつあーを基に上演したのが
UNIT PROJECT ≪UNI≫ 番外公演
試 演 朗 読 会
日時 2003年8月16日(土) 昼公演 14時~
夜公演 18時~
会場 エミーホール(JR相生駅前 BOOKSエミー2階)
料金 前売・・・500円 当日・・・700円
私達が体験したつあーそのままに
私達の歩いた道のりの写真をスライドで映し出したり、
公演パンフに、広島でもらってきた施設のパンフレットを
一部コピーして見ていただいたりしました。
その時のはちゃめちゃ行動やその場所で感じたことなどを
自分達の言葉で書いて、
戦争・ヒロシマに関する詩や文章と組み合わせて
聞いていただきました。
でもこの時感じていたこと、言葉にしたことは
その後つあーを重ねることで随分違ってきて
改めて考えさせられることがたくさんあったように思います。

初めてのことなのでゆったりと聞いていただこうと
座席を30席程度用意していたら…
50人を超えるお客様

慌ててイスを出し最前列には舞台ギリギリまで
座布団を敷いて座っていただきました。
とても嬉しい誤算でした。

試演朗読会 〔2〕へ
=支部長=
王子登場

稽古前のランチはやっぱり〈チャンチ〉で

MRさん、私のいつもの二人に
TK先生、ちぇだーのスタッフメンバー二人を誘ってみました。
二人とも大喜びでした。
ちぇだーは辛い国の人でした。

一番奥のTK先生はスンドゥブセットに2品付いたランチセット1000円でした。
ちょっと魅力的です。
そして




とっても人気の石鹸です。
ルーシーの目がキラリと光っておりました。ほほっ

お約束の

基礎に3時間ほど(もっとだった?)かけたのでビリーはなし。




そしてまだやっていなかった第一場から始める。
そこへ久々になる王子がやってきました

残念ながら今回の公演には参加できませんが、
相生では『空-kuu-』『眼 留』『試演朗読会 ~報告~』に参加してくれました。
今はわりと時間をかけて基礎のワークをやっているので
興味津々…らしく
これからもちょくちょく顔を出してくれそうです

なんかおもろいよねぇ。王子が来ると

私、暇やのに代役もせずのんきに座っていて怒られる

なのに王子はおばちゃんの代役を快く引き受け・・・楽しそうやわ~


夕食タイムを挟んで、第三場~第五場までつくりました。
結構すごい勢いです




ペーロンが延期になったのでこのままがっつり稽古が続く模様

皆さん、体力つけて頑張りましょう


=支部長=
インフルエンザの影響で

新型インフルエンザの影響で、週末の稽古場所が確保できないかも…
と言われていましたが、何とかなりました。
≪UNI≫はまだまだツイテルようです。
土曜日は18時~22時と短い稽古時間ですが、
やはり発声はしとかないと

その為には身体をほぐさないと


と言う訳で、それなりに時間をかけて柔軟から。
そして先週つくった第二場をおさらい。
先週と今週で本役さんが入れ替わりでのお稽古ですが、
それでもいい感じに仕上がってきた模様。
明日二人が揃って合わせるのが楽しみです。
そしてこれまたインフルエンザの影響で、
急遽仕事がキャンセルになったTくんが現れました

キャー久しぶりやねぇ~
Tくんは相生市民会館大ホールでの『眼 留』で
ムービングを使った時の照明さんです。
もちろん他にもいっぱいお世話になってます。<(_ _)>
ということで、夕食は一緒に来たTN先生と
あつみさん、MRさん、私で
これまたいつもの〈ココス〉へ。




かわいかったのでパチリ

=支部長=
お気に入り追加
サイドバーのお気に入りに
しろみそ企画 さんを追加いたしました。
今年7月の(もうすぐだよ~
)
相生公演 vol.3 『ブックマーク』 ~忘れないために~(相生ヴァージョン)にて
初参加の小次郎くんの所属劇団です。
実は前回の第9回本公演『ブックマーク』 ~忘れないために~
(2008年10月 於:大阪森ノ宮パブリックスペース)の時にも
代表さん(←彼は私が以前所属していた劇団でのお仲間です。
とってもシャイな若者だったのに…
)と共に
スタッフとして仕込みのお手伝いをして下さってまして…
お世話になっております。<(_ _)>
この時、私がわざわざ持ち込んだ湯沸し保温ポットが壊れまして
スタッフの皆さんに飲んでいただくつもりのコーヒーが~~
ということで、小次郎くんに買いに走っていただきました。
なんつーことさせるねん
しろみそ企画 さんはGWに大阪森ノ宮プラネットホールにて
『廻天~かいてん~』を上演されました。
=支部長=
しろみそ企画 さんを追加いたしました。
今年7月の(もうすぐだよ~


相生公演 vol.3 『ブックマーク』 ~忘れないために~(相生ヴァージョン)にて
初参加の小次郎くんの所属劇団です。
実は前回の第9回本公演『ブックマーク』 ~忘れないために~
(2008年10月 於:大阪森ノ宮パブリックスペース)の時にも
代表さん(←彼は私が以前所属していた劇団でのお仲間です。
とってもシャイな若者だったのに…

スタッフとして仕込みのお手伝いをして下さってまして…
お世話になっております。<(_ _)>
この時、私がわざわざ持ち込んだ湯沸し保温ポットが壊れまして

スタッフの皆さんに飲んでいただくつもりのコーヒーが~~

ということで、小次郎くんに買いに走っていただきました。
なんつーことさせるねん

しろみそ企画 さんはGWに大阪森ノ宮プラネットホールにて
『廻天~かいてん~』を上演されました。
=支部長=
スタバにて☆
みなさま、こんばんは。
かっぺーですm(uu*)m
今日は花金(←死語…ですか?)ということで、
週末のささやかな贅沢♪
職場近くのスタバでゆったりコーヒータイムです。
昔はひとりでお店に入ったり出来なかったのに、この歳になって、こうしてひとり、お茶の時間を楽しめるようになりました(笑)
読書をしたり、手紙を書いたり、劇団のお仕事をしたり、台本を読んだり、ぼーっと考え事をしたり。。。
この“ひとりお茶時間”は今の私には必要不可欠で、大切な時間です(*^-^*)
でも昔はコーヒーを飲むとお腹がコロコロするお子様でした…。
でもでも、コーヒーが飲めるようになりたい。
だってかっこいいんだもん。。。。
(←私の憧れの人、姿月さんがコーヒー党であることが多大に影響)
というわけで、お腹がコロコロしても毎日毎日、コーヒーを飲み続けていたら、私もめでたくコーヒー党になりました(笑)

UNIのみなさんは生粋の(?)コーヒー党揃い。
不純な動機の私と違ってほんものです!(支部長はコーヒー教室まで!!)
というわけで、私もほんもの目指して精進します?!
…なんだかワケのわからない投稿になっちゃいましたが、
今週末もお稽古頑張りますっっっ!!!←これが言いたかったんです(笑)
追伸(私信)
ココロのつぶやき。
バターケーキwithいちご♪…た、た、食べたい。。。。。。
かっぺーですm(uu*)m
今日は花金(←死語…ですか?)ということで、
週末のささやかな贅沢♪
職場近くのスタバでゆったりコーヒータイムです。
昔はひとりでお店に入ったり出来なかったのに、この歳になって、こうしてひとり、お茶の時間を楽しめるようになりました(笑)
読書をしたり、手紙を書いたり、劇団のお仕事をしたり、台本を読んだり、ぼーっと考え事をしたり。。。
この“ひとりお茶時間”は今の私には必要不可欠で、大切な時間です(*^-^*)
でも昔はコーヒーを飲むとお腹がコロコロするお子様でした…。
でもでも、コーヒーが飲めるようになりたい。
だってかっこいいんだもん。。。。
(←私の憧れの人、姿月さんがコーヒー党であることが多大に影響)
というわけで、お腹がコロコロしても毎日毎日、コーヒーを飲み続けていたら、私もめでたくコーヒー党になりました(笑)

UNIのみなさんは生粋の(?)コーヒー党揃い。
不純な動機の私と違ってほんものです!(支部長はコーヒー教室まで!!)
というわけで、私もほんもの目指して精進します?!
…なんだかワケのわからない投稿になっちゃいましたが、
今週末もお稽古頑張りますっっっ!!!←これが言いたかったんです(笑)
追伸(私信)
ココロのつぶやき。
バターケーキwithいちご♪…た、た、食べたい。。。。。。
20日は…
20日はジャスコ
今はイオンの日ですか
とりあえずうちの近所にはマックスバリューです。

ここは≪UNI≫メンバーが来ると大変な騒ぎです。
いったいどんだけ買うねん
でもってどんだけ食うねん

と、だれもつっこみを入れないので、
宿泊施設に戻ってからびっくりすることの繰り返し。
学習しない人たちです
なんせ公演準備の時は、朝から働き詰めで、
ほとんど飲食なしです。
なのでそのストレスが一気にこの建物を見ると噴出す訳です
とにかく、広い。
夜中でも開いている。(24時間営業なので
)
いろんなものが売られてる。
時々遭遇する焼き鳥やさんが美味しい。
ダメならマックにダッシュ
一人になれる(?)
この春、大改装してました
なので、ご報告。
お酒売り場が広がってました。
⇒T先生、あつみさん
たい焼き屋さんが出来てます。
⇒MRさん、あきな嬢
ペーロンに何人か来る予定だったので
(打ち合わせのため…ですよ)
お披露目したかったのに残念です。

稽古の時に飲もうと思って買ってみた。
甘いやつです
=支部長=

今はイオンの日ですか

とりあえずうちの近所にはマックスバリューです。

ここは≪UNI≫メンバーが来ると大変な騒ぎです。
いったいどんだけ買うねん

でもってどんだけ食うねん


と、だれもつっこみを入れないので、
宿泊施設に戻ってからびっくりすることの繰り返し。
学習しない人たちです

なんせ公演準備の時は、朝から働き詰めで、
ほとんど飲食なしです。
なのでそのストレスが一気にこの建物を見ると噴出す訳です

とにかく、広い。
夜中でも開いている。(24時間営業なので

いろんなものが売られてる。
時々遭遇する焼き鳥やさんが美味しい。
ダメならマックにダッシュ

一人になれる(?)
この春、大改装してました

なので、ご報告。
お酒売り場が広がってました。
⇒T先生、あつみさん
たい焼き屋さんが出来てます。
⇒MRさん、あきな嬢
ペーロンに何人か来る予定だったので
(打ち合わせのため…ですよ)
お披露目したかったのに残念です。


甘いやつです

=支部長=
赤穂へ
ちょっと用事もあったので…
先週赤穂へ行ってきました。
以前は(そうねぇもう10年以上行ってたかな
)毎週末通っていたので
生活圏でしたが、最近はなかなか行けません。
なので頑張って用事を片付けて、久々に〈かふぇ ど くら〉に行ってきました
マスターにわぁ~ってしゃべって気が付いたら…
写真撮ってへんやん私

「ブログに載せてもいいですか?」
って聞こうとして、載せる写真が
と言う訳で、食べ終わった後の器と他のお客さんのコーヒーが入るとこ

左の器にはバターケーキにいちごがのってましたっ
かっぺーちゃん今度行こうねっ
そしてポスターも早速貼っていただきました~
いつもありがとうございます<(_ _)>
≪UNI≫の皆さん、合宿に持って行ったコーヒー豆はここのですよ~
≪UNI≫合宿には【先生】と呼ばれるコーヒーメーカーが参加してます。
その後、確か一週間前だった~
母の日に何もしてなかったので、いや、出来なかったので…

〈いちごの実〉のロールケーキを
と思ったのですが、残念ながらこの日は売り切れ
やっぱり人気あるんだわ。。。

ロールケーキの次にお気に入りの
レモンケーキなどを詰め合わせてもらって…
母大喜びでした。ほっ。
これも写真撮るの忘れたよっ
〈かふぇ ど くら〉
赤穂市加里屋中洲5丁目1-7
0791‐45-1945
〈いちごの実〉
赤穂市加里屋中洲4-1
0791‐42-1693
=支部長=
先週赤穂へ行ってきました。
以前は(そうねぇもう10年以上行ってたかな


生活圏でしたが、最近はなかなか行けません。
なので頑張って用事を片付けて、久々に〈かふぇ ど くら〉に行ってきました

マスターにわぁ~ってしゃべって気が付いたら…
写真撮ってへんやん私


「ブログに載せてもいいですか?」
って聞こうとして、載せる写真が

と言う訳で、食べ終わった後の器と他のお客さんのコーヒーが入るとこ





かっぺーちゃん今度行こうねっ

そしてポスターも早速貼っていただきました~
いつもありがとうございます<(_ _)>
≪UNI≫の皆さん、合宿に持って行ったコーヒー豆はここのですよ~

その後、確か一週間前だった~

母の日に何もしてなかったので、いや、出来なかったので…


〈いちごの実〉のロールケーキを

と思ったのですが、残念ながらこの日は売り切れ

やっぱり人気あるんだわ。。。

ロールケーキの次にお気に入りの
レモンケーキなどを詰め合わせてもらって…
母大喜びでした。ほっ。
これも写真撮るの忘れたよっ


赤穂市加里屋中洲5丁目1-7
0791‐45-1945

赤穂市加里屋中洲4-1
0791‐42-1693
=支部長=