『空-kuu-』
OFFICIAL WEB SITEに
第5回本公演『空-kuu-』について載せました
写真が…若いです

興味のある方はこちらへどうぞ ⇒
ほんとゆっくりですが、過去の公演の資料を整理してます。
更にゆっくりですが、OFFICIAL WEB SITEに載せていきたいと思ってます。
今年の本公演までに出来上がると嬉しいですが…
期待しないでお待ち下さい。<(_ _)>
第5回本公演『空-kuu-』について載せました

写真が…若いです


興味のある方はこちらへどうぞ ⇒

ほんとゆっくりですが、過去の公演の資料を整理してます。
更にゆっくりですが、OFFICIAL WEB SITEに載せていきたいと思ってます。
今年の本公演までに出来上がると嬉しいですが…
期待しないでお待ち下さい。<(_ _)>
防災ネット
防災ネット登録中の支部長です。
本日、相生市内サルが出没中らしいです
広報かなんかに載っていたのでなんとなく登録してみましたが、
こんな風に来るんだ~って感じです
去年の夏の佐用の水害の時、
地元のニュースって大きくならないと出てこないので
とっても怖いと思いました。
なのでこうして情報来るとちょっと安心しました。
せっかくケータイ持ってるんだから
ちゃんと利用しないと
という訳で、相生市内の皆さん、
お出掛けの際はサルにご注意を
本日、相生市内サルが出没中らしいです

広報かなんかに載っていたのでなんとなく登録してみましたが、
こんな風に来るんだ~って感じです

去年の夏の佐用の水害の時、
地元のニュースって大きくならないと出てこないので
とっても怖いと思いました。
なのでこうして情報来るとちょっと安心しました。
せっかくケータイ持ってるんだから
ちゃんと利用しないと

という訳で、相生市内の皆さん、
お出掛けの際はサルにご注意を

あけましておめでとうございます!
このブログを書き始めてから
最初のお正月を迎えることが出来ました。
お付き合いくださった皆さま、
どうもありがとうございました。
昨年は、このブログを始めるきっかけであった
市民会館大ホールでの公演は
様々な事情が重なって結局実現しませんでした。
でも今まで朗読会を中心に活動してきた
エミーホールでお芝居の公演をすることが出来ました。
これもある意味、挑戦でした。
初めてエミーホールを見学させてもらった、2002年11月
「こういうところでお芝居が出来たらいいね」
と話し合ったのは昨日のことのようです。
そして約7年後の2009年7月
ようやく念願の公演をすることが出来ました。
けれどももちろんこれに満足することなく、
今年も更に多くのことに挑戦していきたいと思います。
また違った≪UNI≫を見ていただけるように頑張りますので、
どうぞ今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
新春バージョンにしています。こちらもご覧下さい!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
UNIT PROJECT≪UNI≫ OFFICIAL WEB SITE
最初のお正月を迎えることが出来ました。
お付き合いくださった皆さま、
どうもありがとうございました。
昨年は、このブログを始めるきっかけであった
市民会館大ホールでの公演は
様々な事情が重なって結局実現しませんでした。
でも今まで朗読会を中心に活動してきた
エミーホールでお芝居の公演をすることが出来ました。
これもある意味、挑戦でした。
初めてエミーホールを見学させてもらった、2002年11月
「こういうところでお芝居が出来たらいいね」
と話し合ったのは昨日のことのようです。
そして約7年後の2009年7月
ようやく念願の公演をすることが出来ました。
けれどももちろんこれに満足することなく、
今年も更に多くのことに挑戦していきたいと思います。
また違った≪UNI≫を見ていただけるように頑張りますので、
どうぞ今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
新春バージョンにしています。こちらもご覧下さい!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
UNIT PROJECT≪UNI≫ OFFICIAL WEB SITE