『ブックマーク』(2)

いよいよ仕込みの始まりです

会場入り時間が10時のため、それ以外の用事から始めます。
照明を吊るための枠が大変なんですが…
まず今回用に足りない分を購入するためTN先生、ちぇだ~、MRさんで〈ダイキ〉へ

それ以外のメンバーは一兄をリーダーとして
我が家の倉庫から必要なものを運び出し、会場へと搬入します。
ここで芸能集団「野華」の慎ちゃん、翔くん、川口パパがお手伝いに来てくれました~

そして私の甥っ子も今回お手伝いに初参加。
―以前若竹会の発声ワークで≪UNI≫メンバーとは顔見知りです―
逆に邪魔にならないかと少しハラハラ

心配した大物の搬入も野華の皆さんのお陰でなんとか完了しました。
やっぱり皆さん、腕っ節が強いので見ててすごく安心です

写真がなくて残念です。
昼休みにはっちゃんも様子を見に来てくれました。
もちろんうまいか持参で

≪UNI≫メンバーはあげたてうまいか初体験だったので大喜びでした


パンチを張って、枠を組み立てたところで
お祭りでの和太鼓演奏の本番に向かわれました。
ほんとにお世話になりました<(_ _)>



枠に沿ってパネルを立てる作業が続けられ
確定したところから布が張られていきます。



全体休憩はとれないので

各自で甘いものを補給しながら調整します。


10時退出なのでギリギリまで頑張りましたが…
残りは明日の朝からとなりました

宿にももちろんお風呂はありますが、
これも≪UNI≫の良いところ

〈あかねの湯〉で汗を流し、
夕食の買出しをして宿に戻って食べます。
私は別行動で甥っ子にメガ牛丼をご馳走し、赤穂へ送って行きました。
初めてお好み牛丼食べたよ~

おつかれさん




前日の4人から、なんと13人のご宿泊と増え、洗面所のコップが判らなくなるので
MRさんがビニールにマジックで名前を書いてくれました




この後、あつみさんと私は5時までパンフレットを作っておりました。
間に合って良かった~


=支部長=
Posted by うにっ。 at
◆2009年07月31日19:18
│ブックマーク