先月のこと

「長崎に原爆が投下された日」
投下時間の11時02分に市役所前の
長崎の鐘を鳴らして追悼をするらしく、行ってきました。
時間前に市長の挨拶や
市内の被爆者の会の方のお話もありました。
こういう貴重なお話は、もっとたくさんの方に
聞いていただけるようにしてもらえたらいいのにと思いました。
11時02分
サイレンが鳴り、黙祷。
今年は5年ぶりに参加したいと思っていた
広島の式典には結局参加出来ませんでしたが、
65年目のこの日、
長崎の鐘を聴きながら追悼出来てよかったです。
この鐘の音、初めて聞きましたが
とてもきれいな音でした。
すごく癒されます。
この鐘の音が、
多くの犠牲者の方々の心を癒してくれたらと思います。
同じ敷地内に相生市歌の碑もありました。
その後こちらも見てきました。
cathe
Posted by うにっ。 at
◆2010年09月17日01:56
│相生支部情報