打ち合わせ in AIOI 〔1〕
ようやくエミーホールさんとの打ち合わせ日です。
本来土曜日は仕事のある、演出あつみと照明チーフTN先生。
二人セットでお休みが取れたということで、急遽相生に来てくれました。
高速道路1000円キャンペーンのため、予想以上の渋滞で
お楽しみの〈イトゴ〉には行けませんでしたが、
ランチは久しぶりに〈相生飯店〉で食べました。
ここは2階に畳の部屋があって寛げるので、
過去大ホールで公演した時の打ち上げはここでした。
人数も多く、いろんな人がいろんなものを注文するので、
慣れ親しんだ相生人の私も、初めて食べるメニューがあって大喜びでした


この日は、あつみさんが冷麺セット
TN先生は大好きな麻婆丼の日替わり(ラッキー
)
私はあんかけ焼きそばセット
あとでメニューを見てて気付いたのですが、二人以上用のセットを二人分注文して
他に一品ものを追加して三人で分けるっていうのが良かったかも…
次はそうしましょう
お支払いの時、急に思い立ち
ちゃっかりポスターの掲示もお願いしてしまいました。
後日持って行かせていただきます。<(_ _)>
そしていよいよ、本日のメインイベント
エミーホールさんとの打ち合わせです。

エミーホールはこちら〈BOOKS エミー〉の2階にあります。
普通にお店の入り口からお入り下さい。
レジを横切って右手奥に階段があります。
街路樹の奥がJR相生駅です


ホール内部
こちらでは先日までインドの先生が来られてのヨガ教室も行われていました。
他に韓国語やフランス語の教室もされてたり、
クラシックやその他のコンサートなども行われています。
私も≪UNI≫以外の活動で〈詩の遊歩道〉のメンバーとして朗読もさせていただきました。
いつも通りとは言いながらも、やはり打ち合わせは重要です。
なんせ、お芝居の公演となると大荷物を持ち込まなければなりません。
仕込にもかなり時間が掛かりますし、
音響、照明の機材も持ち込むので配線や配置がとても大変です。
あと一番重要なことは、このホールにはグランドピアノがあります。
試演朗読会で一度ピアノを使わせていただいた時には、
舞台上のセットとして配置しましたが、
それ以外のときは隅っこに追いやられてしまいます。
大変申し訳ないのですが…
そんなこんなの安全性の確認やら、時間配分やら、
受付、楽屋、チケット販売のお願いなどとお話しすることはたくさんあります。
当日はバタバタと現われて、ぐわーっと準備して、あっという間に公演して
ばーっと片付けて失礼するのでなかなかゆっくりお話しすることが出来ません。
なのでこういう機会に、店長さん、副店長さんとお話出来るのが楽しみでもあります
長くなったので続きはまた。
打ち合わせ in AIOI 〔2〕へ
〈BOOKS エミー〉
相生市本郷町6-3(JR相生駅南)
0791-24-0300
=支部長=
本来土曜日は仕事のある、演出あつみと照明チーフTN先生。
二人セットでお休みが取れたということで、急遽相生に来てくれました。
高速道路1000円キャンペーンのため、予想以上の渋滞で
お楽しみの〈イトゴ〉には行けませんでしたが、
ランチは久しぶりに〈相生飯店〉で食べました。
ここは2階に畳の部屋があって寛げるので、
過去大ホールで公演した時の打ち上げはここでした。
人数も多く、いろんな人がいろんなものを注文するので、
慣れ親しんだ相生人の私も、初めて食べるメニューがあって大喜びでした




TN先生は大好きな麻婆丼の日替わり(ラッキー

私はあんかけ焼きそばセット
あとでメニューを見てて気付いたのですが、二人以上用のセットを二人分注文して
他に一品ものを追加して三人で分けるっていうのが良かったかも…
次はそうしましょう

お支払いの時、急に思い立ち

ちゃっかりポスターの掲示もお願いしてしまいました。
後日持って行かせていただきます。<(_ _)>
そしていよいよ、本日のメインイベント

エミーホールさんとの打ち合わせです。


普通にお店の入り口からお入り下さい。
レジを横切って右手奥に階段があります。
街路樹の奥がJR相生駅です




こちらでは先日までインドの先生が来られてのヨガ教室も行われていました。
他に韓国語やフランス語の教室もされてたり、
クラシックやその他のコンサートなども行われています。
私も≪UNI≫以外の活動で〈詩の遊歩道〉のメンバーとして朗読もさせていただきました。
いつも通りとは言いながらも、やはり打ち合わせは重要です。
なんせ、お芝居の公演となると大荷物を持ち込まなければなりません。
仕込にもかなり時間が掛かりますし、
音響、照明の機材も持ち込むので配線や配置がとても大変です。
あと一番重要なことは、このホールにはグランドピアノがあります。
試演朗読会で一度ピアノを使わせていただいた時には、
舞台上のセットとして配置しましたが、
それ以外のときは隅っこに追いやられてしまいます。
大変申し訳ないのですが…
そんなこんなの安全性の確認やら、時間配分やら、
受付、楽屋、チケット販売のお願いなどとお話しすることはたくさんあります。
当日はバタバタと現われて、ぐわーっと準備して、あっという間に公演して
ばーっと片付けて失礼するのでなかなかゆっくりお話しすることが出来ません。
なのでこういう機会に、店長さん、副店長さんとお話出来るのが楽しみでもあります


打ち合わせ in AIOI 〔2〕へ

相生市本郷町6-3(JR相生駅南)
0791-24-0300
=支部長=
Posted by うにっ。 at
◆2009年06月19日00:14
│相生支部情報