お城が見えるアトリエ

〈劇団プロデュースF〉さんのアトリエです。

2005年から始められた、
オープンエクササイズIMPRESSION・F【朗読編】
に今年も参加させていただいてます本
お城が見えるアトリエ
 ↑ 講師の先生からいただいたおやつ。
    レッスンは飲み物付ですコーヒー

アトリエ公演に何度か行かせていただいてましたが、
朗読の講座をされると聞いて、
ちょうど私も勉強をしたいと思っていたので、
近くで受講できるなんてアップ と大喜びで参加させていただきました。
そういえば…何度かあつみさんも京都から姫路まで受けに来てたね電車
いつの間にか駅そばのタイムサービスまでマスターしてオドロキ

今シーズンは(4月15日から始まりました)初級コースを受けてます。
一回目が「はらぺこあおむし」
三回目が「どろんこハリー」
最初は原稿だけを読んでいきます。
当然先生からの注意が入るので、なんとかクリアーするべく頑張ります力こぶ
 ↑ あー、こういういらぬ頑張りが悪い結果を招くのですがアセアセ
   もっと普通に頑張ろうよ、私タラーッ

一通り作品が読めたら、最後に一人ずつ
絵本を持ってめくりながら読んでいきます。
参加者の皆さんに向かって読みます。
これがまた難しい。。。

子供が相手だったら誰も聞いてないだろうなぁと思えるくらいなき
かなりたどたどしい状態です。
紙芝居のように裏から見るんじゃないし、
平仮名が多いし。。。
わかりやすくきっちり読む、当たり前のことだけど
すごく難しいです。

でも読み終わると皆さんが拍手してくれます拍手
これって実は嬉しいです。
上手く出来なくても一応やり遂げた感があって、ホッとします。

文学作品を読む中級コースもありますが、
私はもうしばらく絵本を頑張りたいと思います力こぶ



お城が見えるアトリエ



 ← アトリエから撮らせていただいた写真。
     でも、木が…木がムカッ












 ↓ と、言う訳で昼間に撮っておいた写真です。
お城が見えるアトリエ
やっぱり美しいです、姫路城ピカピカ

去年、姫路菓子博にあつみさん、TN先生、あきな嬢と行った時
やたらとお城の写真を撮り続ける私たち三人を見て、
「どんだけお城好きなんですか!?
と、あきな嬢が言ったことを思い出しますニコニコ

あきな嬢は甘い国の人なので、菓子博だけで充分満足しておりましたハート

お城が見えるアトリエお城が見えるアトリエ
 ↑ ちょっと時間があったので、みゆき通りで休憩。

                        =支部長=


同じカテゴリー(徒然の…)の記事画像
吹雪いてます!
悲しいお知らせ
検索されてました!
美味しいもん食べてきました♪
必死のぱっち!!
追悼
同じカテゴリー(徒然の…)の記事
 広島へ (2011-08-04 23:48)
 吹雪いてます! (2010-12-28 02:10)
 ねむいです (2010-10-09 04:57)
 悲しいお知らせ (2010-08-25 02:56)
 防災ネット (2010-01-08 16:51)
 寒くなりました~ (2009-11-02 22:17)

Posted by うにっ。 at ◆2009年06月26日00:06徒然の…
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。