お楽しみ

カレンダーの色付きは≪UNI≫の日 ということで、稽古です。
当然ビリーから始まります



初めて撮影に成功しました

つまりこの間私はサボってるってことなんですけど…

一兄に続いて、かっペーちゃんもビリーバンド装着です。
そして時折「バサッ」と落ちる音が…
きついんですよね~
でも今しか無理できないからしょうがないかっ。
そして夜稽古に向けての腹ごしらえ



〈coco壱番屋〉のカレーを配達してもらいました~
ちなみに私はチキンカツカレーのご飯少なめにカレー多め。
前回は1辛追加でしたが、今回はなし。
サラダを追加する人もいましたが…ドレッシングが酸っぱかったらしい

夜稽古では相生公演版『ブックマーク』を読むことになっていたので
食事どころではなくパソコンとにらめっこのあつみ女史。
彼女が打ったデータをMRさんがバイク便にて印刷してくる。
前回の森之宮公演からかなり書き直されているので、
この作業が終わらないとお稽古が進みません。
その横では私が楽しげに(こちらもパソコン持込で)チラシ作りをしていたのですが…
これに関する悲しいお話はこちらをどうぞ

まだ脚本は途中までですが、
とにかくいろんな組み合わせで読んでいきます。
「あっりえねぇ~


まぁいろいろです。
こんな時しか読ませてもらえないキャラクターもあるのでとにかくチャレンジ。
本格的な稽古が始まるまでのお楽しみです。(私だけ


=支部長=
ジャズストリート

この時期高槻は賑やかです

去年と一昨年のGWには相生で朗読会をやっていたので
その瞬間に高槻にはいられないのですが、
雰囲気だけは味わえます。
いたるところにポスターが貼られ、
パンフレットが積まれています。
何年か前にちょうど稽古日とぶつかった時はすごかったです。
駅から出るとすごい人で
―見に来てる人とボランティアのスタッフさん
(スタッフさんもいろんな年代の人なのでこれも驚き

いろんなところから音楽が聞こえてきてて・・・
道すがら会場の前に立ち止まってしばらく聴いてみたり

人波を抜けながら稽古場所に到着してもやっぱり


まぁそういう所に稽古場所があるんですけど

でもとにかくすごいパワーです

私もそういうのが好きだから
―お祭り好きという―
テンション



2009年5月3日(祝) 4日(祝) AM10時~
阪急高槻市駅・JR高槻駅周辺39会場
http://www.0726.info/
=支部長=